運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
326件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

一方で、投資信託については、法律上、主として有価証券など投資を容易にすることが必要な資産での運用目的とするものとされておりますが、暗号資産は、株式等と異なり一般に裏付けとなる資産がなく、価格が大きく変動するリスクを抱えていることを踏まえると、投資家が国内か海外の者であるかを問わず、日本投資信託制度の下で暗号資産に対する投資を一層容易とするということについては慎重な検討が必要と考えております。

中島淳一

2020-05-15 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

松沢成文君 総務省は、個人データを預かって、本人の同意を得た上で第三者などに提供する情報信託制度というのを打ち出しているんですね。これは、個人資産であるパーソナルデータ本人意思によって預かって、それで運用者がそれらを利用することで情報提供者利益が、便益が還元されるという仕組みになぞらえて、まあこれ銀行みたいなものだから情報銀行と言われています。  

松沢成文

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

石井苗子君 今出てきたこの信託制度なんですけど、これもまた一般の方にはなじみがなくて分かりにくいんですけれども、定期預金等をふだん使わない信託銀行に預けるというこういうやり方なんですが、これは裁判所からの指示書がない限り後見人が引き出せないようにするというこういう制度なんですが、この後見制度支援信託利用というこの基準ですけれども、家庭裁判所の中の基準、どこで誰がどんなような基準定めているのか

石井苗子

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人矢野康治君) 公益信託制度見直しにつきましては、先ほど法務省さんから御答弁がありましたように、現在、法制審議会において審議中と承知しておりますけれども、財務省といたしましては、法制審議会の御議論等を踏まえまして、仮に関係省庁によって制度設計が行われて何らかの具体的な税制改正要望がなされた段階におきまして、その場合にはきちんと検討をしてまいりたいと、このように考えております。

矢野康治

2016-11-17 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

公益信託制度改革等により、貧困状況にある子供の教育費民間資金支援がより届くようにすると。ここの等というところでこの税制改正要望が入っているわけで、閣議決定しているわけでありますから、しっかりとここの部分は闘っていただいて、実現をしていただきたいと思っております。大臣、期待しておりますので、よろしくお願いしたいと思います。  

山本香苗

2016-04-05 第190回国会 参議院 内閣委員会 第8号

日本も二〇一四年に批准いたしました国連障害者権利条約国連障害者権利委員会は、障害者権利条約第十二条に基づいて、締約国に対し、後見人制度及び信託制度を許可する法律見直し、代理人による意思決定制度を、個人の自律、意思及び選好を尊重した支援付き意思決定に置き換える法律と政策を開発する行動を起こす必要があるとしています。  

山本太郎

2016-04-05 第190回国会 参議院 内閣委員会 第8号

山本太郎君 後見人制度及び信託制度を許可する法律見直しということを言われているわけですから、これ見直したからこうなったというような話ではなく、より権限が広くなったと。もちろん、それを求めている方もいらっしゃるだろうけど、そうでない方の方が声が聞こえてくるという状態なんですよね。  これは、国連から勧告出た場合、抜本的見直しを是非行っていただきたい。

山本太郎

2014-04-08 第186回国会 衆議院 法務委員会 第10号

財産があった場合、例えば弁護士さんでも行政書士さんでも司法書士さんでも、別にそれをきちんと見るか見ないかというのは、やはり人格というようなものになってしまうので、できるならば、ある程度お金を持っているならば、きちんと信託制度利用というものをしていくべきじゃないかと私は思っております。  

高橋みほ

2013-06-06 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

最初に、投資信託制度見直しに関連して、稲野参考人にお伺いいたします。  今回の改正で、投資信託併合及び約款変更に係る書面手続等見直しが行われるとされており、その併合受益者利益に及ぼす影響が軽微なものであるときには書面決議を不要とするとされています。この受益者利益に及ぼす影響が軽微なものであるときというのは、どのような場合でしょうか。

竹谷とし子

2013-03-29 第183回国会 参議院 予算委員会 第8号

そういう中で、例えば後見人がその地位を濫用して被後見者権利を侵害することがないかとかいうようなこと、いろいろ議論いたしまして、信託制度というものも新たに設けたわけでございます。後見制度支援信託と、こういうものを活用してより利用しやすいものにしていく、これは私、大変良かったと思っております。  

谷垣禎一

2011-06-06 第177回国会 参議院 決算委員会 第10号

そして、特定寄附信託制度の創設など画期的な内容が盛り込まれてはいます。しかし、いまだに、まだこの市民公益税制を含む税制改正関連法案は通っておりません。  私の地元岡山からも、NPOセンターからは早期成立に向けての要望も届いておりますけれども、今後この税制に向けてどのように動いていくのか、その税制改正の動きについてお伺いしたいと思います。

姫井由美子

2006-12-07 第165回国会 参議院 法務委員会 第6号

したがって、何を言いたいかというと、公益法人制度について改革の動向、つまりこれを見つつ公益信託制度の在り方を検討するといっても、言わば基本的な発想ですよね。つまり、同様の方向性であること、公益法人と同様に一定の機関が公益性を認定して、これを受けた信託税制上の優遇を受けることができるようにするといったような、せめてそういう基本的な方向が望ましいというふうに私は考えるんですけれども。

木庭健太郎

2006-12-06 第165回国会 参議院 法務委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号

中川雅治君 今御答弁いただきましたとおり、今回の信託法改正は、信託制度合理化によって業者にとっての使い勝手を良くするということだけではなく、同時に、受益者保護も図りつつ信託制度発展を目指すという非常にバランスの取れた思想に基づいてつくられている制度というふうに評価をいたします。  

中川雅治

2006-12-06 第165回国会 参議院 法務委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号

一方、受益者がだれになるのかあらかじめ決められているのが通常の信託形態ですが、従来はいわゆる公益信託制度に限り、つまり公益目的のためならば受益者定めがなくとも信託を設定することが可能とされていました。しかし、今回はこの公益信託制度に加え目的信託制度を新設いたしまして、公益目的以外にも受益者定めのない信託制度を拡充しています。  

中川雅治

2006-12-05 第165回国会 参議院 法務委員会 第5号

本日はちょうだいしましたお時間の中で、第一に信託制度現状長所、第二に信託法案に対する私どもの基本認識、第三に信託制度に対する信頼の確保の三点について申し上げ、皆様の御理解を賜れば有り難いと考えております。  まず初めに、信託制度現状制度に関する長所の御説明をさせていただきたいと存じます。  

池田輝彦

2006-11-30 第165回国会 参議院 法務委員会 第4号

○国務大臣(長勢甚遠君) 先ほども申し上げましたが、我が国では信託制度はさほど活発には利用されない時代が長かったわけでございますが、しかし近年、多様な信託利用が進みつつあります。政府に対しましても、資産運用企業資金調達信託を活用しやすくするための改正要望が寄せられておる。また、高齢者障害者等のための福祉型の信託の活用というものも期待されるということが言われてまいりました。

長勢甚遠

2006-11-30 第165回国会 参議院 法務委員会 第4号

この記載は、信託制度を整備することによって企業組織再編制度基盤が提供されるという点に着目して記載されているものでございます。  例えば、新しい信託法において自己信託制度が創設されれば、ある会社が新製品開発部門自己信託をし、信託受益権を競合する同業他社に譲渡することにより、事業提携が可能になるといった形で新たな組織再編手段が提供されることになるものと認識しております。  

長勢甚遠

2006-11-30 第165回国会 参議院 法務委員会 第4号

岡田広君 この信託法改正に当たっては、利用者である委託者受益者、そして受託者立場に立って信託制度を合理的で利用しやすい制度にするということが大事であると考えております。この点について、提案理由説明によれば、信託法案は、最近の社会経済発展に的確に対応した信託制度を整備する観点から、国民に理解しやすい法制とするものであるとのことであります。

岡田広

2006-11-28 第165回国会 衆議院 法務委員会 第13号

斎藤参考人 今般の臨時国会におきまして、自己信託事業信託等の新しい信託制度の導入を含む信託法案成立を目指して審議されるということ、また、さきに成立いたしました金融商品取引法におきましては、一定信託受益権が新たに有価証券とされまして、これらについて公募等を行った場合には、その信託に係る財務諸表の開示や監査が必要になると見られますこと、これらを踏まえまして、会計問題を早急に検討し、会計基準等を整備

斎藤静樹

2006-11-22 第165回国会 参議院 本会議 第13号

しかしながら、民事司法の一翼を担う公証人がその役割を的確に果たしていくことにより、今回の自己信託制度のように適正な民事司法制度維持発展に貢献していくことができるものと考えております。  次に、公証人の任用についてのお尋ねですが、法務省といたしましては平成十四年度から公募制度を始めております。

長勢甚遠

2006-11-17 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

なお、信託協会は、信託制度の発達を図り、公共利益を増進することを目的として活動しておりますので、本日は、消費者金融業界とお取引のある銀行としての立場から、個社として意見を述べさせていただけましたらというふうに思っております。  銀行であります弊社は、銀行法にもありますように、銀行の業務の公共性から、信用の維持預金者等保護確保が求められております。

森田豊